忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
底辺でもがくITエンジニア
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VMWareのコンソール切り替えのキー配列についていつも忘れるので備忘録で書いておきます。

VMWareのServerまたはPlayerのコンソールインするには
Ctrl + G
で行えます。
これはクリックしても切り替わるのであまり意識することはありませんね。

問題はコンソールアウトです。
コンソールアウトのキー配列はデフォルトでは
Ctrl + Alt
です。
しかし場合によってはこの組み合わせがよろしくない場合があります。
その場合はCtrlのみ、Altのみ、または
Ctrl + Alt + Shift
に変更できます。

設定ファイルはWindowsXPの場合ファイル名を指定して実行で
application data
と入力すればエクスプローラが立ち上がります。
その中のVMwareというフォルダの中にpreferences.iniというファイルがあるので
以下の項目を編集します。

pref.hotkey.shift = "true"
pref.hotkey.control = "true"
pref.hotkey.alt = "true"

項目がデフォルトでない場合は普通に書き足せばOK。
"true"で有効
"false"で無効です。
無効の場合は書かなくても大丈夫。

この設定はPlayerおよびVMwareRemoteConsoleでも同じ設定が適用されます。

コマンドで開く場合はこんな感じでしょうか。
notepad  "%USERPROFILE%\Application Data\VMware\preferences.ini"

いろいろお試しくださいまし。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ カレンダー ♥
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
♥ カウンター ♥
♥ バーコード ♥
Copyright(c) アナログを愛するデジタル生活室(別館) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]